
栃木県が誇る日本遺産『大谷石文化』
特に『大谷資料館』では
圧巻の地下発掘場跡が
いろんなロケ地として登場〜!
というとこで…今回は、
ロケ地となった映画・ドラマに
思いを馳せて…大谷資料館巡り〜

場所は、『大谷資料館』内。


入場していきなり
ロケ地となったポスターが!
『勇者ヨシヒコと導かれし七人』
『リアル鬼ごっこ』
『暗殺教室』

『曇天に笑う』
『キスできる餃子』…などなど!

有名作品ばっかり〜!
『るろうに剣心』もそうだったね。
佐藤健さま…会いたかった〜。笑

いざ、地下へ。
この日の気温は28℃。
地下は10℃。寒い〜!
上着持ってきて正解!笑

なにコレ〜!!すごく綺麗〜
神秘的な雰囲気。
進んでいくと各所にロケ地情報が!

B'zの『May』で
松本さんがギター演奏した場所だって。
懐かしい〜!!笑
20年位前じゃない??

懐かしくなってYou Tubeで探す。笑
キャンドルのアレか〜!!
なんか青春時代思い出す。笑

ドラマ『潜入探偵トカゲ』で
秋葉原の地下として撮影。

アジト的な感じの雰囲気…
確かにある〜!!


三代目 J SOUL BROTHERS
『S.A.K.U.R.A.』

イケメン達が桜吹雪で戦うバックに
大谷石!
圧巻のプロモだったな〜

ドラマ『ワイルドヒーローズ』で
TAKAHIROが『日花里〜!』と叫んだ柵。

Enya(エンヤ)が歌った柱の場所も。

出口近くには
『るろうに剣心』で使用された
アンカーも残ってる。
壮大な映画だったもんね〜

その他もたくさんのロケ地として活躍。
スゴイぞ『大谷資料館』!
ミヤ子も非日常を味わえてリフレッシュできた〜
【施設情報】
施設名:大谷資料館
住 所:宇都宮市大谷町909
電 話:028-652-1232
開館時間:9:00~17:00(4月~11月)、9:30〜16:30(12月~3月)
休館日:無休(4月~11月)、火曜(12月~3月)