
待ってました〜!!!
去年10月から延期になってた
『フェスタイン大谷』が
ついに開催!って告知が!!
どうやら…2022年は、日中に開催予定で
子どもから大人まで楽しめるみたい。
大谷地区の魅力…堪能しに行くぞ~!
![IMG_1988[1]](https://livedoor.blogimg.jp/itotaku77-jd6ebytk/imgs/0/c/0cf48859-s.jpg)
会場は、『大谷資料館』他
大谷地区各所。


大谷地区を歩いて散策したり
周辺の観光名所を巡ったりと
大谷の魅力を再発見!なイベント!
どうやら…『バルーン体験』は、
残念ながら中止になったみたい。涙

ミヤ子もお気に入りのパン屋さん
『THE STANDARD BAKERS』や
去年オープンしたばっかりの
『ベルテラシェ大谷』などなど…
魅力的な美味しいものもいっぱい!

飲食店では大谷いちごを使った
メニューを楽しめたり、
大谷石の加工体験もできたりと
たっぷり1日楽しめるイベントだ~

映画やドラマなんかの撮影にも使われる
『大谷資料館』の地下特別会場では、
『石灯り竹灯り特別展示』も!!
大谷石が灯された幻想的な空間…
想像しただけでステキだわ~笑

開催は、2月11日~13日。
特別展示は、2月9日~13日。
ミヤ子はどこから回ろうかな~?
大谷いちごグルメはマストで。笑
【イベント情報①】
イベント名:第21回 フェスタイン大谷(FESTA IN OHYA)
開催期間:2月11日~13日
時 間:各会場による
会 場:大谷地区各所
住 所:宇都宮市大谷町
問合先:大谷石材協同組合(028-652-0924)、宇都宮市観光交流課(028-632-2437)
【イベント情報②】
イベント名:石灯り竹灯り特別展示
開催期間:2月9日~13日
時 間:9:00~16:20
会 場:大谷資料館 地下特別会場
住 所:宇都宮市大谷町909
料 金:大人800円、中学生以下400円(未就学児無料)
【過去記事】
※チラシ画像は、フェスタイン大谷公式Facebookよりお借りしました。
※その他の画像は、過去記事引用及びイメージです。