
今が旬のフルーツ、いちご。
栃木県はいちごの生産量が
日本一の県で有名…と思ってる。笑
そんないちごの気になるニュース!
『じゃらん 全国「いちご県」イメージランキング』
なるランキングを『じゃらん』が発表!
栃木県は…果たして何位だ!?

いちごと聞いてイメージする
都道府県はどこだ!と、
旅行情報誌『じゃらん』が
47都道府県の20代~50代を対象に
インターネット調査を実施!
その結果をランキングにしたものが
この度発表〜!!

気になる結果は…
栃木県が、見事1位を獲得!!
いちごと言えば『とちおとめ』!
っていうイメージが、
やっぱり圧倒的みたいだ~!!
生産量が多い分ポピュラーってことかな。
これは県民、納得の結果。笑

その他にも、
どんどん新しい品種が増えて
今では『スカイベリー』『とちひめ』
『とちあいか』等など…
いろんな品種がスーパーや直売所に並んでる。
真っ白の苺も最近見かけるな~

2位は、『あまおう』の福岡県。
3位は、『紅ほっぺ』や『章姫』の静岡県。
4位は、『さがほのか』の佐賀県。
全国には、いろんな品種があるな〜
茨城県『いばらキッス』や、
千葉県『チーバベリー』なんかの
ネーミングが可愛い品種もあるみたい。笑

ミヤ子も大好きないちご!
今が一番美味しいこの時期に
いっぱい食べるぞ〜!
いちごを使ったスイーツも魅力的…
栃木に生まれて良かった~!笑
※じゃらん 全国「いちご県」イメージランキングの詳細は、こちら。
【過去記事】
※画像は、プレスリリース画像及びイメージです。