
この間、『多氣山大火渡り祭』が
無事終了。
と、篠井方面住みミヤ友がポツリ…笑
お次は東海寺へ
無病息災を祈願しにいく!と…
そういえば『東海寺』の
『火渡り祭り』もそろそろじゃん!

~Twitter~
会場は、『東海寺』
『東海寺火渡り祭』とは…
燃えたぎる炎の中を
災厄をはらう修業を積んだ
山伏が駆け抜けるというもの。
疫病退散・災厄消除を記念する!と…

参拝者も火渡りに参加可能!
炭状になった場所を
ソロリと歩くみたいだけど…
とはいえ…やっぱりちょい勇気必要。笑
でも…災厄は祓ってもらいたい~
何事も経験!か?!

東海寺と言えば
関東八十八箇所にも選定されてる
歴史あるお寺だし…参拝しとくべきよね。
お寺の公式YouTubeで
行事の様子とか上げてるから
いろいろ予習して行こうかな。

開催は、6月5日。
鍛錬された山伏達の気迫溢れる火渡り!
やっぱ…行くべきだ!
【イベント情報】
イベント名:東海寺火渡り祭
開催日:6月5日
時 間:12:45~大導師・修験のお練り、13:00~柴灯大護摩供火渡り祭
会 場:東海寺
住 所:宇都宮市篠井町827
電 話:028-669-2026
※告知画像は、東海寺公式Twitterよりお借りしました。
※画像は、イメージです。