
昼間は相変わらず暑い…
けど、夜は少しずつ涼しく感じられて
秋の訪れを徐々に感じるミヤ子。
秋の始まりと言えば…
『多氣山不動尊』で行われる
『八朔祭』と『万灯会』!
今年も!無事開催されるみたい!

会場は、田下町。
『多氣山不動尊』

炎を用いて供養し、その加護を願う
『八朔祭(はっさくさい)』と、
キャンドルの灯りで幻想的になる
『万灯会(まんどうえ)』
もうそんな季節か~ってしみじみ。

宇都宮市有形文化財にも
指定されてる御本尊が
御開帳されるのは1年間でこの間だけ!
っていう貴重な2日間。
ミヤ子も毎年ありがたく参拝してる。
心が穏やかになるような気がして…
今年も参拝しなくっちゃ!

ミヤ子は毎年家族で参拝してるけど、
毎年『万灯会』の溢れるほどの
キャンドルに感動しちゃう!
幻想的な空間に、心癒されてる…
今年はイベント関係も
コロナ前みたく戻ってきて…
『八朔祭』『万灯会』も制限はなさそう。

開催は、『八朔祭』が9月2日、
『万灯会』が9月3日。
当たり前の日常に感謝して…
今年も家族で参拝しに行こ!
【イベント情報①】
イベント名:万灯会(まんどうえ)
開催日:9月2日
時 間:18:00~
会 場:多氣山不動尊
住 所:宇都宮市田下町563
【イベント情報②】
イベント名:八朔祭(はっさくさい)
開催日:9月3日
時 間:~15:00
会 場:多氣山不動尊
住 所:宇都宮市田下町563